脂質異常症を減らすコツ

摂取エネルギーを減らすコツ・食行動10か条 「早食い、ながら食い、まとめ食い」を避ける 早食いは満腹感が得られず過食気味になる。 ながら食い、まとめ食いは料や時間が定まらず、1回の食事量が多くなる傾向がある。 1日3食、 […]

  • 投稿日:2020.2.07

イボの液体窒素治療後の注意点

*治療後1~2日  液体窒素をあてた部分に一部水ぶくれが生じ、ピリピリとした痛みが出ることがあります。 *治療後5日  水ぶくれがカサブタになり始めます。 *治療後7日  角質が少し黒褐色になったり、血豆やさらに水ぶくれ […]

  • 投稿日:2019.9.02

光線過敏症

光線過敏症は、肌が露出している部分にだけ日焼けのように赤くなるものや、湿疹のようにかゆいブツブツができるもの、じんましんを起こすものなどさまざな症状のアレルギー反応です。 日焼けだけに限らず、湿布をして紫外線にあたり光線 […]

  • 投稿日:2019.6.11

花粉症対策

気道の炎症や粘膜の亢進は、ヒスタミンやロイコトリエン、組織障害性物質などが好酸球に活性化されます。 IL5やB細胞を活性化するIL4によりIgEが分泌され肥満細胞も好酸球を活性化してアレルギー反応がおきます。 そこで抗ロ […]

  • 投稿日:2019.2.21

口周囲炎

80歳の女性が、9月頃から口周囲炎の症状が出るとのことで来院。 いとうファミリークリニックに来た時には、すでに発症から2か月が経過しています。 約1週間後に再度、来院で症状が消えています。 いとうファミリークリニックのホ […]

  • 投稿日:2018.12.10

胆石

超音波で見つけられたものです。 4名の胆石です。同じものはどれもありません。 急性胆嚢炎 痛いです。 US=超音波検査(ultrasonography, US echo) 人間が聴くことのできない高い周波数の音を体の外か […]

  • 投稿日:2018.12.08

その抗生剤必要ですか?

抗菌薬(抗生物質)が必要な上気道炎(風邪)の臨床所見   高熱の持続(3日以上) 膿性の喀痰、鼻汁 扁桃腫大と膿栓・白苔 中耳炎・副鼻腔炎の合併 強い炎症反応(WBC増加、CRP高値) ハイリスク患者(基礎疾患 […]

  • 投稿日:2018.5.31

回想法で認知機能の改善も期待

過去を語ることで精神が安定し、認知機能の改善も期待できる心理療法です 回想法は1960年代にアメリカの精神科医、ロバート・バトラー氏が提唱した心理療法です。 過去の懐かしい思い出を語り合ったり、誰かに話したりすることで脳 […]

  • 投稿日:2018.4.06

心不全の症状

心不全の種類や程度がさまざまなように、その症状も実に多様です。 次に説明する症状が、心不全の患者さんすべてに認められるわけではありませんし、そうした症状があるからといって、心臓が悪いと即断もできません。 異なる原因で同じ […]

  • 投稿日:2018.3.06

胃癌の症状は?

胃がんは、早い段階で自覚症状が出ることは少なく、かなり進行しても無症状の場合があります。 代表的な症状は、胃の痛み・不快感・違和感、胸やけ、吐き気、食欲不振などがありますが、これらは胃がん特有の症状ではなく、胃炎や胃潰瘍 […]

  • 投稿日:2018.2.27