045-783-5769

WEB予約

お知らせ

2025年8月よりシルガード9は男性も接種可能になりました。
これまでは主に女性向けの子宮頸がん予防ワクチンでしたが、男性への適応拡大により
肛門がんや尖圭コンジローマなどの HPV(ヒトパピローマウイルス)感染症の予防も期待できます。
ただし、現時点(2025年11月現在)では定期接種の対象ではなく、任意接種(自費)となります。

シルガード9を男性が接種するメリット
肛門がん、尖圭コンジローマの予防: シルガード9は特定のHPV型(6、11、16、18、31、33、45、52、58型)による感染を防ぎ、これらが原因となる病気を予防します。
公衆衛生への貢献: 男性の接種は、自身がHPVを感染させパートナーに広げるリスクを減らし、社会全体の感染拡大を防ぐ役割も担います。


接種回数の短縮: 15歳になるまでに接種を開始すれば、2回の接種で済む場合があります。

接種の注意点
任意接種であること: 現時点では公費負担の定期接種の対象ではなく、全額自己負担となります。
接種は医療機関へ相談: 接種を希望する場合は、医療機関に問い合わせて相談してください。

シルガード9の男性への適応拡大は、病気の予防という観点から男性の健康を守る重要な一歩です。
自費診療となるため費用はかかりますが、将来的な健康リスクを減らす選択肢として検討する価値があります。

接種費用:1回 32,000円(税込)

 

 

いとうファミリークリニック

受付時間
9:00〜12:30 -- --
15:00〜18:30 -- -- --

初診の方は、WEB予約からも予約ができます。

月1度、保険証を提示してください。
2歳以下のお子さんは母子手帳とお薬手帳をご持参ください。

経鼻胃カメラ・胃カメラ・大腸カメラ・超音波検査
各予防接種(お知らせで更新)・一般皮膚科

横浜市の 個別予防接種協力医療機関 / 大腸癌(がん)検診指定医療機関
乳癌(がん)検診指定医療機関 / 高齢者インフルエンザ予防接種協力医療機関
基本健康診査実施医療機関 / 内視鏡検査による胃がん検診/肺がん検診 ができます。

横浜市金沢区谷津町378
TEL:045-783-5769
FAX:045-353-3123

金沢文庫駅東口・徒歩1分
駐車場はありません。